ゼブラ解析
ボディに白黒のストライプを表示させ、面の曲率を解析するコマンドです。
「ゼブラ解析」は、各モードの共通コマンドです。
ツールバーの【検査】→【ゼブラ解析】でコマンドを選択できます。

目次
ボディの選択
コマンドを選択すると、ゼブラ解析のダイアログが表示されます。

解析するボディを選択すると、白黒のストライプが表示されます。

ダイアログの下側にある「OK」ボタンをクリックすると決定されます。
方向
ストライプを表示する方向を、「垂直」「水平」から選択します。

繰り返し
ボディに表示されるストライプの数を指定します。数の範囲は「1〜100」になります。
不透明度
ボディに表示されるストライプの不透明度を指定します。範囲は「0〜100%」になります。
ストライプのロック
チェックを入れると、ストライプの表示が所定の位置にロックされ、視点を回転させたときにボディの回転に合わせてストライプの表示も回転します。
高品質
チェックを入れると、ストライプの表示品質が向上します。